募集終了
募集終了まで0 日1201 view
《毎月1日〜15日に募集受付》バス旅メディア『バスとりっぷ』で、高速バスに乗りたくなる記事企画を募集!

※本件は毎月1日〜15日に募集を受け付けます。応募は何度でもOKです。選考状況については、〆切後2週間以内をめどにチャットにてご連絡致します。
***
高速バスを利用したことはありますか?
高速バスの年間延べ利用者数は、航空国内線の約9,000万人を上回る約1億2,000万人とも言われており、主に料金の安さから人気を博しています。しかし、利用者は数多くいる一方で、高速バス内の設備やバスターミナル情報、高速バス旅行者に役立つ情報が不足している現状があります。
今回、高速バス・夜行バスの旅行・観光Webメディア『バスとりっぷ』で、バス旅に役立つ・高速バスに乗りたくなるような、オリジナリティ溢れる記事企画案を募集します!
企画が採用されたら、もちろん実際に取材&執筆いただきます。あなたのバス旅を企画にして、発信してみませんか?
乗車記、グルメ情報、バスターミナルガイド……バスに関する幅広い情報を網羅
『バスとりっぷ』は、は、高速バス・夜行バスでより楽しく快適に出かけていただくための情報を配信している旅行・観光メディアです。バス乗車記、観光地・グルメ情報、バスターミナルガイドなど、様々なジャンルの記事を配信中です。
掲載しているのは、たとえばこんな記事。
▷ 高速バス×青春18きっぷで格安旅へ! 夜行バス&日本海沿線の車窓を楽しむ0泊2日の旅【東京~弘前~新潟】
▷ イランで夜行バス1,300km、17時間乗ってみた! イランならではの◯◯休憩に驚き!
▷ 後方座席なら当たり? 新路線の大阪・長岡京~加賀温泉郷直行バス「ブルーライナー加賀四湯号」乗車記!
これから初めて高速バスに乗る方も、安心して高速バスを利用できるように。また、新たなバス旅の魅力をお届けできるように。1本1本の記事を丁寧に作成することを心がけています。
あなたにしか書けない、ユニークなバス旅企画を募集します!
今回募集するのは、高速バスに乗りたくなる、オリジナリティ溢れる記事企画案。高速バスに関する記事の企画を自由に考えてご応募ください(1人何回でも応募OK)。企画が採用されたら、もちろん実際に取材&執筆いただきます。
特に、以下のポイントを押さえた企画は大歓迎です。
例)高速バス&ご当地激安グルメ&カプセルホテルを駆使!1万円で1泊2日の旅
青春18きっぷ×高速バスの合わせワザで格安絶景旅行 〜東北編〜
★人気観光地のバスターミナル・周辺スポット情報
例)早朝福岡着のバス旅で利用したい、博多駅周辺のマンガ喫茶・スーパー銭湯
★(海外ネタの場合)日本のバスとの違いがわかる記事
例)高級バスには客室乗務員が同乗!?ミャンマーの高速バス乗車レポート
文章はもちろんのこと、写真・動画撮影・マンガ・イラストなど、あなたの得意なスキルを活かした企画にしていただいて構いません。あなたならではのオリジナルな企画のご提案をお待ちしています!
※取材にかかる交通費(自宅〜取材地)は、上限往復2,000円とさせていただきます。バス代は別途支給致します
※海外取材の場合は経費のお支払いができませんので、ご旅行のついでに取材することを前提に企画をご提案いただければと思います
募集概要 | |
---|---|
シゴト内容 | “高速バスに乗りたくなる” 記事企画の提案 (企画が採用された場合は、実際に取材&執筆いただきます) |
リターン(報酬) | ¥ 8,000 /本+交通費(バス代以外の交通費は上限往復2,000円) |
応募資格 | 文章作成と写真撮影が得意な方
※いずれかに該当する方を歓迎します ・紙、Web媒体問わず、ライター経験がある方 ・自身でブログなどのメディアを運営している方 ・漫画コンテンツの公表経験がある方 ・定期的なYouTube投稿をしている方 ・自ら出演する動画リポートが得意な方 ・旅行に関するライター経験がある方 ・高速バス、夜行バスに関する知識が豊富な方 ・高速バス、夜行バスの乗車体験取材をしてくださる方 ・その他、一芸のある方 |
募集人数 | 5〜15人 |
旅の期間 | 随時(いつでも) |
エリア | 世界どこでも 日本全国 |
企業名 | 株式会社LCL |
その他 | ※高速バス乗車地までの交通費は、往復2,000円までとさせていただきます
※取材にかかる食費は、ご自身での負担となります |
応募の流れ
-
1
- 応募締め切り
- 2018年11月15日
-
2
- 選出された方へ連絡
- 応募の中から選出された方には、締切日から2週間以内にご連絡いたします。
-
3
- 面接へ進む
- SAGOJO・企業と面接させていただきます。
-
4
- 旅がシゴトに!
- 実際に旅をして、シゴトを実行していただきます。