SAGOJO ストーリー
2019-12-31
2019年の最後に、感謝の気持ちを込めて|1年の振り返り

こんにちは、SAGOJO代表の新です!
ついに大晦日。2019年も最後の1日になりました。今年もSAGOJOをご利用くださった皆さん、そして応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
2019年のSAGOJOは、例年以上にいろいろな出来事があった1年でした。
そこで今日は、日頃の感謝の気持ちを伝えると同時に、2019年にSAGOJOが発表したリリースや実績を中心に、個人的主観で勝手に今年1年を振り返ってみました。
本当にいろいろあった…! 2019年の出来事まとめ
ごく一部のみではありますが、私の独断と偏見で選んだ「SAGOJO今年のハイライト」がこちらです!
みんなどこまで上がった? 旅人レベルなど含む「マイページ機能」をリリース!(2月)
マイページのリリース、もうほぼ1年前なんですね……!
旅人経験値や旅人レベル、スキル評価などのフィードバック機能が実装され、さらに引き出せるリターン額や過去に応募したシゴトもまとめて閲覧できるようになったマイページ。これがリリースされたのが今年2月の出来事でした。
来年はさらなる追加機能をリリース予定ですので、どうぞお楽しみに!
地域貢献しながら無料滞在!『TENJIKU』リリース!(6月)
サゴジョブ(地域のお手伝い)を通して、地域に無料で泊まることができる『TENJIKU(テンジク)』。今年6月に3拠点でリリースして以来、その後も増え 2019年12月時点で計5拠点(奈良県吉野町・京都府京丹後市・山口県下関市・和歌山県熊野地域・福岡県糸島市)で展開されています。
地域に貢献する旅をすることによって、普通の旅行では生まれないような新しい「地元の方々との繋がり」を築くことができます。個人的には、今年ここに一番の力を使ったなあ……!
ファンの気持ちを形にする地域との新しい関わり方『旅人Local Community』がスタート!(7月)
北海道利尻富士町、福島県富岡町などで展開している地域アンバサダープログラムは、今年夏から本格稼働しました。
「この地域が好き」という気持ちを活かして、地域貢献に関わるコミュニティです。来年もより多くの地域で展開予定ですので、興味のある方はぜひご登録を!
個性を活かして旅 × シゴトを!訪日外国人ガイドマッチング『GuruGuru Guide』リリース!(8月)
「旅先での人生を変えるような人との出会い」をコンセプトに展開する、外国人旅行者向けガイドマッチングサービス『GuruGuru Guide』。個性豊かなSAGOJOの旅人の魅力を活かして、今までになかった日本体験を世界に届けます!
ガイド登録してくれている旅人にも、新しい日本と出会う旅体験をお届けしますよ!
旅人レベルが上がると良いことたくさん!『SAGOJOギフト』がスタート(8月)
地域の特産品や旅の体験など、旅人レベルを上げることで獲得できるSAGOJOギフトがスタートしたのも今年夏のことでした。
来年は年明けすぐ(?)に、SAGOJOギフトにまつわる新しい機能も公開予定です!
本当にもう旅人にとってGOODでしかない仕組みにできたらと考えているので、皆さん騙されたと思って旅人レベルを上げてみてください!笑
登録旅人数 17,000人・累計リターン総額 6,000万円・累計マッチング旅人数 3,500人突破!
SAGOJOが生み出した旅人のシゴトは、今年10月、累計で6,000万円を超えました。また、旅するシゴトとマッチングした旅人の数は累計で3,500人以上に!
2020年はさらに多くの旅人たちにご利用いただけるサービスになりますよう、より一層がんばります! 目指せ旅人登録10万人!!
これが旅人の力! 2019年・旅人の実績を少しだけご紹介します
旅人が発揮してくれた力によって、多くのクライアントから素晴らしい評価をいただくことができました。ここではその一部をご紹介させてください!
「ルフトハンザ ドイツ航空で行く ロマンチック街道の旅」ページ制作
キャンペーンURL ▷ https://4travel.jp/magazine/germany1911m/
ドイツ観光局さま × ルフトハンザ航空さま × フォートラベルさまと一緒に、ドイツ・ロマンチック街道の旅の魅力をPRするページを制作しました。
写真がとにかく美しくて……! また企画内容的にも、自分がインスタグラマーを目指そうかと思うほどの魅力でした(笑)
利尻富士アンバサダーが見た最北の島ぐらし(北海道利尻富士町 PRムービー)
旅人Local Community に登録する利尻富士アンバサダーたちが触れた利尻島の美しさを、1本の動画にまとめました!
来年の夏はぜひあなたもアンバサダーとなって、一緒に利尻島を訪れませんか?(冬は過酷すぎてホテルも閉まるとな……)
大人になっていくわが子へ。親父の命運をかけた「親子コミュニケーション創出キャンプ旅」
画像)家族とアウトドアを楽しむオンラインストア『cabinet』より引用
記事URL ▷ https://cabinet-online.jp/repo/20191112d/
私の個人的今年No.1の記事がこちら。息子と2人でキャンプをした “親父” による、心温まるお話です。旅の力・素晴らしさを改めて実感しました。全国のお父さん、息子とは旅に出ましょう!
【ベーカリスタ・インタビュー】地域ごと楽しく! みんながひとつに集えるベーカリー|moi bakery・杉山智子さん
画像)【 ベーカリスタ・インタビュー_vol.3 】「moi bakery」 杉山智子さん より引用
記事URL ▷ https://bakema.jp/page/interview_003
SAGOJOでは今、全国のパン屋さん取材も進行中! 全国に眠る素敵なお店を発掘・紹介できるのは、旅人こそかもしれません!
とにかくブレずに。SAGOJOはこれからも前へ進みます!
12月16日に創業4周年を迎え、5年目となったSAGOJO。今、改めて感じるのは、「旅人の力はやっぱりすごい」ということです。これを正しく社会に評価される形で表現することで、「旅」のあり方は大きく変わるのではと期待しています。
人々の心に常に「旅」がある世の中をつくっていくためには、多くの方々の協力が不可欠です。旅人が全国各地でたくさん活躍する世界、旅する人が増えることで各地に「ありがとう」が増えるような世界を、これからも一緒につくっていけたら嬉しいです。
2020年のSAGOJOにもぜひ期待してください。来年もどうぞよろしくお願いいたします!