ホーム > すごい旅研究所 > 【11/19(日)@大阪】北海道・中富良野町 地域おこし協力隊 採用説明会を開催!

すごい旅のニュース

2023-10-11

【11/19(日)@大阪】北海道・中富良野町 地域おこし協力隊 採用説明会を開催!

北海道の真ん中に位置する「中富良野町」は、雄大な十勝岳連峰が広がる人口約4,700人のコンパクトなまちです。

道内各地へのアクセスも良く、ドライブでさまざまな観光地を訪れることができる立地の良さや、風景の美しさ、そして住人同士の距離が近く移住者を受け入れてくれる町民の温かさに惹かれて移住する方が多くいます。

そんな中富良野町では現在、アドベンチャートラベルやサイクルツーリズム、そして農業と企業や学校を結びつける連携の取り組みなど、複数の新しい取り組みが動き出しています。そうした取り組みを中心となって推進してくれる「地域おこし協力隊」を大募集中!

募集しているのは、次の4つの職種です。

<募集職種(地域おこし協力隊)>
① テレワーク推進コーディネーター
② アドベンチャートラベルコーディネーター
③ サイクルツーリズムコーディネーター
④ なかふらの観光協会職員
※それぞれの詳細はこちら

今回、募集に興味を持っていただけた方を対象に、説明会を開催することになりました!

中富良野では今どんな取り組みが進められているのか、地域おこし協力隊になるとどんな暮らしが待っているのか、そもそも中富良野とはどんな町なのか等々、ざっくばらんにお話しいたします。

次のような方はぜひ気軽にご参加ください!

  • 北海道や中富良野町の暮らしに興味がある方
  • 仕事内容に興味はあるが、応募しようか迷っている方
  • 実際に活動している協力隊員の話を直接聞きたい方
  • 中富良野に実際に住んでいる人の話を聞いてみたい方

 

参加申込みはこちら
※申込み期限:開催日の前日23:59まで

 

中富良野町 地域おこし協力隊 募集職種説明会

【オンライン開催】※終了
■日時:2023年11月9日(木)20:00〜21:30
■参加費:無料
■開催方法:Zoom(URLは応募者へ個別に送付します)
■内容:
 ・中富良野町の紹介
 ・募集中の4つの職種についての紹介
 ・地域おこし協力隊インタビュー
 ・Q&A
 ・応募の流れ/募集要項の説明
 ・募集相談会@大阪のご案内
【大阪開催】※終了
■日時:2023年11月19日(日)13:00〜15:00
■参加費:無料
■場所:萬福寺(大阪府大阪市西区南堀江 1-14-23)四ツ橋駅 徒歩7分
■内容:
 ・ご挨拶
 ・中富良野地域おこし協力隊動画上映
 ・中富良野町の魅力を現地から中継!
 ・地域おこし協力隊インタビュー
 ・Q&A
 ・応募のご案内
 ・個別相談会

参加をご希望の方は、下記の応募フォームから参加したい日時をご選択のうえお申し込みください!

両日参加も大歓迎! 北海道が好きで、地域おこしに興味がある方からのご応募をお待ちしております。

 

参加申込みはこちら
※申込み期限:開催日の前日23:59まで

 

参考記事

▷ 中富良野地域おこし協力隊の募集記事

▷【北海道】これからの中富良野が面白そうなワケ①-企業や学校と農業をつなげていく取り組み

▷【北海道】これからの中富良野が面白そうなワケ②-アドベンチャートラベル、サイクルツーリズムを推進する取り組み

▷【北海道】これからの中富良野が面白そうなワケ③-観光客とサステナブルな関係を作っていく取り組み

ライター:SAGOJO編集部

『すごい旅研究所』の記事制作を手がける編集チーム。「旅 × シゴト」を目指すすべての旅人に役立つ情報をお届けします。

この記事のタグ

SAGOJOをフォローする

フォローして新着のシゴト情報をゲット!