ホーム > すごい旅研究所 > 【イベント開催】今会えるおじさん! まちのヒーロー「吉野のおじさん」に、奈良県 吉野町のオモシロさを聞く【9/19(火)@東京】

すごい旅のニュース

2023-09-05

【イベント開催】今会えるおじさん! まちのヒーロー「吉野のおじさん」に、奈良県 吉野町のオモシロさを聞く【9/19(火)@東京】

奈良県 吉野町は今、「おじさん」が熱い!!!

熱い想いを持ってまちを盛り上げる取り組みをしたり、伝統を受け継ぎ発信しているおじさんが、吉野町にはいます。時に優しくて温かく、時に熱くてかっこいい「吉野のおじさん」を通して、吉野町の魅力をお届けします!

当日は、吉野といえばかかせないキーワードである「お酒」「柿の葉寿司」「木」をテーマに、イキイキと活躍する素敵なおじさんたちをご紹介! お話だけでなく、吉野を五感で体験できる企画もご用意しています。

お酒・柿の葉寿司・木についてはもちろん、吉野の一番の魅力である「人」もぜひリアルに感じていただければと思います!
 

応募はこちら(奈良まほろば館HP)
※先着30名さま

イベント開催概要

  • 日時:9月19日(火)19:00〜21:00(開場:18:45〜)
  • 会場:奈良まほろば館(東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル)
    ※会場へのアクセスはこちら
  • 参加費:無料

今回の参加おじさん

【お酒】“美味しさを追求し哲学しつづけるおじさん”
  「美吉野醸造株式会社」橋本 晃明さん
  https://www.hanatomoe.com/

【柿の葉寿司】“伝統を受け継ぐためにカムバックしたおじさん”
  「柿の葉すし ひょうたろう」水本 幸太郎さん
  https://hyoutaro.com/

【木】“吉野の木に魅せられたミライのおじさん候補生”
  一般社団法人「吉野と暮らす会」吉川 晃日さん
 https://readyfor.jp/projects/yoshinowood_fest

【町おこし】“まちを活性化しまくる公務員おじさん”
  吉野町役場 松田 有史さん

このイベントで体験できること

  • 吉野のおじさん達による熱いお話(吉野のまち・お酒・柿の葉寿司・木について)
  • 日本酒『花巴』の飲み比べ
  • 柿の葉寿司の食べ比べ
  • 吉野杉/檜を使ったワーク(仮)
  • 吉野の人々の魅力と、吉野という町の面白さ/美しさ

 

応募はこちら(奈良まほろば館HP)
※先着30名さま
 

ライター:SAGOJO編集部

『すごい旅研究所』の記事制作を手がける編集チーム。「旅 × シゴト」を目指すすべての旅人に役立つ情報をお届けします。

この記事のタグ

SAGOJOをフォローする

フォローして新着のシゴト情報をゲット!