ホーム > すごい旅研究所 > 【10/29(土)10時〜】秋の秩父をまるっと体感! 街中ハイキングイベント参加者募集

<特集>秩父ファンクラブ

2022-10-06

【10/29(土)10時〜】秋の秩父をまるっと体感! 街中ハイキングイベント参加者募集

埼玉県西部に位置する秩父市は、都心から特急で1.5時間ほどのアクセスでありながら、豊かな自然に恵まれた山間の美しい街です。市内には、古民家を活用したお店や、歴史を感じさせる神社仏閣が至るところにあり、近年ではアニメの聖地として全国からファンが訪れています。

「秩父には1年に祭りが400個もある」と言われるほど地域の祭りが多いのも特徴で、「毎日どこかで祭りの合図の花火が聞こえる」のだとか。自然・歴史・文化のさまざまな側面で多くの人々を魅了しています。

今回、そんな秩父の魅力をまるっと体感する「秩父の街中ハイキング」を10月29日(土)に開催することになりました。秩父が大好きな人たちが集まる『秩父ファンクラブ』のメンバーになって、ぜひ一緒に秋の秩父を歩きましょう!

 

イベントへ参加する
※応募期限:2022年10月20日(木)23:59

秩父好きが集まるコミュニティ『秩父ファンクラブ』

『秩父ファンクラブ』とは、秩父が好き! もっと知りたい! という想いを持った人たちが集まるオンラインコミュニティです。秩父在住の方はもちろん、全国各地から総勢350名を超える方が参加しています。

移住・定住はもちろん、多拠点居住やワーケーションの拠点として、また趣味を楽しむ場所として、秩父に興味を持つ人たちが集まっています。さまざまなバックグラウンドを持ったファンクラブ会員と交流しながら、秩父を知り、「自分らしい秩父との関わり方」を見つけるために、オンライン/オフラインでのイベントや情報交換を行っています。

今回のハイキングイベントにご参加される方々にも『秩父ファンクラブ』に加わっていただき、秩父市の魅力をイベント後も継続的に感じていただければと思います。

秩父をまるっと体感! 街中ハイキング!

今回のイベントのテーマは「秩父の秋を体感しよう!」。実際にまちを歩きながら、秩父の歴史や地理、風土や文化を参加者みんなで体感していきます。

ご案内いただくのは、秩父移住相談センターの皆さん。実際に秩父市に住んでいる人だからこそ知っている地域情報を聞きながら、「秋の秩父」を体感していきます。

<ハイキングイベント概要>
・日時:10月29日(土)10時〜15時(予定)
・小雨決行(雨天中止)※中止の判断は前日12時頃までにご連絡します。
・参加費(お弁当代):500円(税込)
・集合時間/場所:午前10時/西武秩父駅前広場
・参加者数:最大15人
・服装:スニーカー、歩きやすい服装
・持ち物:リュックサック、飲み物、レジャーシート

※お昼は軽食(お弁当)をご用意いたします。お飲み物は各自でご用意ください。
※歩きやすい服装でご参加ください。
※参加費(お弁当代)は当日、集合場所にてお支払いください。参加費と引き換えにお弁当をお渡しします。
※終了時間は前後する場合がございます。
※ご友人との参加も大歓迎です!(ご友人含め参加者全員に『秩父ファンクラブ』にご参加いただきます)

<コース内容> ※約12km程度
西武秩父駅(集合)→ 秩父今宮神社 → 秩父公園橋 → 札所23番松風山 音楽寺 → 旅立ちの丘 → イチョウ並木道 → 音楽堂周辺 →(自由時間・お昼休憩)→ 展望台 → 秩父公園橋 → ほっとすぽっと秩父館 → 秩父神社(解散)

西武秩父駅をスタートして、秩父が一望できる高台の公園に向かってまちを散策していきます。秩父市の自然・歴史・文化を感じられる場所をたくさん巡りますので、ぜひ「ここはどんな謂れがあるのかな?」「ここはどんな場所なんだろう?」などと質問し合いながら楽しんでいただければと思います。

今年は秩父市で “秋” を味わってみませんか?

10月後半は紅葉も見頃で、気候もハイキングにはもってこいの時期です。はじめて秩父市を訪れる方はもちろん、頻繁に秩父市に訪れている方もぜひ、まちの中をゆっくり歩きながら秩父市の魅力を体感してみませんか?

今回のイベントをきっかけに、あなたにとっての “好きな街” “また訪れたい街” が増えれば嬉しく思います。たくさんの旅人たちと秩父でお会いできることを楽しみにしています!
 

イベントへ参加する
※応募期限:2022年10月20日(木)23:59

ライター:SAGOJO編集部

『すごい旅研究所』の記事制作を手がける編集チーム。「旅 × シゴト」を目指すすべての旅人に役立つ情報をお届けします。

SAGOJOをフォローする

フォローして新着のシゴト情報をゲット!